24  技術データ

24.1  オンライン視野計算機

http://support.flir.com にアクセスし、カメラ シリーズの写真をクリックすると、レンズとカメラのあらゆる組み合せに対する視野一覧表をご確認いただけます。

24.2  技術データに関する注記

FLIR Systems は、予告なく、いつでも仕様を変更する権限を有します。最近の変更については、http://support.flir.com をご確認ください。

24.3  正規版に関する注記

この文書の正規版は英語です。誤訳による相違がある場合には、英語版が優先されます。
最新の変更は英語版から反映されます。

24.4  FLIR T420 (incl. Wi-Fi and 15° lens)‎

P/N: 62103-1102
Rev.: 30375

概要

FLIR T420 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T420 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T420 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T420 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T420 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • ‑20°C ~ +‎120°C (‑4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
‑15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
‑40°C ~ +‎70°C (‑40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
  • 赤外線レンズ、f = 30 mm、15°
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558010525
UPC-12
845188011185
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.5  FLIR T420 (incl. Wi-Fi and 45° lens)‎

P/N: 62103-1103
Rev.: 30376

概要

FLIR T420 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T420 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T420 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T420 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T420 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
  • 赤外線レンズ、f = 10 mm、45°
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558010532
UPC-12
845188011192
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.6  FLIR T420 (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62103-1101
Rev.: 30377

概要

FLIR T420 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T420 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T420 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T420 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T420 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558006474
UPC-12
845188006822
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.7  FLIR T420 with SC kit (incl. Wi-Fi,‎ incl. 45° lens)‎

P/N: 62103-1205
Rev.: 30378

概要

FLIR T420 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T420 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T420 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T420 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T420 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR ResearchIR Standard 4
  • 赤外線レンズ、f = 10 mm、45° ケース付き
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
 
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558008515
UPC-12
845188008871
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.8  FLIR T420bx (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62103-1501
Rev.: 30379

概要

FLIR T420bx は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T420bx は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T420bx は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T420bx には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T420bx は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎350°C (+‎32°F ~ +‎662°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴
湿度アラーム
1 湿度アラーム、露点アラームを含む
断熱アラーム
1 断熱アラーム

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558006511
UPC-12
845188006860
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.9  FLIR T430sc (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62104-2203
Rev.: 30380

概要

FLIR T430sc は、手頃な価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計とすぐに使えるインターフェースが統合された FLIR T430sc は、初心者とシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。精度と感度に優れ解析用ストリーミング オプションを備えた FLIR T430sc は研究開発に最適な製品です。
利点:
  • 研究開発要件に合わせてカスタマイズ: FLIR T430sc の高い精度と感度により、わずかな温度差でも正確に測定できます。
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T430sc は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T430sc には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T430sc は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴
湿度アラーム
1 湿度アラーム、露点アラームを含む
断熱アラーム
1 断熱アラーム

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR ResearchIR Max 4
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
 
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558008690
UPC-12
845188009212
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.10  FLIR T430sc with SC kit (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62104-2204
Rev.: 30382

概要

FLIR T430sc は、手頃な価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計とすぐに使えるインターフェースが統合された FLIR T430sc は、初心者とシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。精度と感度に優れ解析用ストリーミング オプションを備えた FLIR T430sc は研究開発に最適な製品です。
利点:
  • 研究開発要件に合わせてカスタマイズ: FLIR T430sc の高い精度と感度により、わずかな温度差でも正確に測定できます。
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T430sc は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T430sc には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T430sc は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍および 4 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカー
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、3 スポット、ホットスポット - スポット、ホットスポット - 温度
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴
湿度アラーム
1 湿度アラーム、露点アラームを含む
断熱アラーム
1 断熱アラーム

設定

設定コマンド
保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR ResearchIR Standard 4
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
 
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
 
UPC-12
 
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.11  FLIR T440 (incl. Wi-Fi and 15° lens)‎

P/N: 62103-1302
Rev.: 30383

概要

FLIR T440 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T440 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T440 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T440 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T440 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
  • +‎250°C ~ +‎1200°C (+‎482°F ~ +‎2192°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
  • 赤外線レンズ、f = 30 mm、15°
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558010846
UPC-12
845188011598
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.12  FLIR T440 (incl. Wi-Fi and 45° lens)‎

P/N: 62103-1303
Rev.: 30384

概要

FLIR T440 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T440 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T440 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T440 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T440 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
  • +‎250°C ~ +‎1200°C (+‎482°F ~ +‎2192°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像時)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
  • 赤外線レンズ、f = 10 mm、45°
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558010853
UPC-12
845188011604
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.13  FLIR T440 (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62103-1301
Rev.: 30385

概要

FLIR T440 は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T440 は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T440 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T440 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T440 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 40 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
  • +‎250°C ~ +‎1200°C (+‎482°F ~ +‎2192°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像時)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558006498
UPC-12
845188006846
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.14  FLIR T440bx (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62103-1701
Rev.: 30386

概要

FLIR T440bx は、手ごろな価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合され、FLIR T440bx は、初心者でもシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T440bx は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T440bx には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T440bx は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像時)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴
湿度アラーム
1 湿度アラーム、露点アラームを含む
断熱アラーム
1 断熱アラーム

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558006535
UPC-12
845188006884
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.15  FLIR T450sc (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62104-1903
Rev.: 30387

概要

FLIR T450sc は、手頃な価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計、すぐに使えるインターフェース、簡便な通信が統合された FLIR T450sc は、初心者とシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。精度と感度に優れ解析用録画およびストリーミング オプションを備えた FLIR T450sc は研究開発に最適な製品です。
利点:
  • 研究開発要件に合わせてカスタマイズ: FLIR T450sc の高い精度と感度により、わずかな温度差でも正確に測定できます。カメラのリアルタイム解析用録画により、高速なイベントをカメラの SD カードに取り込んで、付属の解析ソフトウェアでさらに解析できます。
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T450sc は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T450sc には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T450sc は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
精度
  • ±1°C (±1.8°F)‎ または制限された温度レンジの読み取り値の ±1%。
  • ±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像時)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

解析用赤外線ビデオ録画
メモリー カードへ CSQ
非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR ResearchIR Max 4
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
6.9 kg (15.2 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558006559
UPC-12
845188006907
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ:

24.16  FLIR T460 (incl. Wi-Fi)‎

P/N: 62104-2801
Rev.: 30388

概要

FLIR T460 は、手頃な価格で高性能を実現するカメラです。優れた人間工学的設計とすぐに使えるインターフェースが統合された FLIR T460 は、初心者とシステムに精通したユーザーのどちらにも対応する真に使いやすいカメラです。
利点:
  • 優れた人間工学的設計: FLIR T460 は傾斜可能な赤外線ユニットと自動方向付け機能を搭載しており、どの角度からでも簡単かつ快適に画像を撮影できます。小型で軽量なので、1 日中楽に使用できます。
  • 求めやすい価格で高性能を実現: FLIR T460 には革新的な Multi Spectral Dynamic Imaging (MSX)‎ 機能が採用されており、従来以上に細部まで鮮明な画像が生成されます。カメラのタッチ スクリーンに直接描画するか、既定義のスタンプを追加すれば、熱画像と可視画像のいずれでも、対象物をハイライトできます。
  • 幅広い通信オプション: FLIR T460 は Wi-Fi 接続対応なので、スマート フォンやタブレットに接続して、画像を無線転送したり、カメラを遠隔から制御したりできます。Bluetooth 対応の METERLiNK 機能により、外部測定装置で読み取ったデータを赤外線画像に転送します。
  • UltraMax 対応: カメラで UltraMax を有効化すると、FLIR Tools に画像をインポートした際に、画像の解像度を大幅に改善できます。

画像および光学データ

赤外線分解能
320 × 240 ピクセル
MSX 分解能
320 × 240 ピクセル
UltraMax
はい
サーマル感度/NETD
+‎30°C (+‎86°F)‎ で 30 mK 未満
視野 (FOV)‎
25° × 19°
最小フォーカス距離
0.4 m (1.31 フィート)‎
焦点距離
18 mm (0.7 インチ)‎
空間分解能 (IFOV)‎
1.36 mrad
F 値
1.3
画像周波数
60 Hz
フォーカス
自動 (ワン ショット)‎ または手動
デジタル ズーム
2 倍、4 倍、8 倍

検出素子データ

検出素子タイプ
焦点面アレイ (FPA)‎、非冷却マイクロボロメーター
スペクトル領域
7.5 ~ 13 µm
検出素子ピッチ
25 µm

画像表示

ディスプレイ
タッチ スクリーン、3.5 インチ LCD (320 × 240 ピクセル)‎
自動方向付け
自動横方向/縦方向
画像調整
自動または手動

画像表示モード

MSX
細部まで強調して表示される熱画像
ピクチャー イン ピクチャー
可視画像上でリサイズおよび移動可能な赤外線領域

測定

対象物温度レンジ
  • -20°C ~ +‎120°C (-4°F ~ +‎248°F)‎
  • 0°C ~ +‎650°C (+‎32°F ~ +‎1202°F)‎
  • +‎250°C ~ +‎1500°C (+‎482°F ~ +‎2732°F)‎
精度
  • ±1°C (±1.8°F)‎ または制限された温度レンジの読み取り値の ±1%。
  • ±2°C (±3.6°F)‎ または 2% のうち大きい方 (公称 25°C (77°F)‎ 時)‎。

測定分析

スポットメーター
5
領域
5 +‎ 5 領域 (ボックスまたはサークル)‎、最大/最小/平均あり (取得後分析時)‎
プロファイル
1 ライン プロファイル、最高/最低温度あり
熱/冷の自動検出
領域内の熱/冷スポットメーターの自動マーカーおよびプロファイル
測定プリセット
測定なし、中心スポット、ホット スポット、コールド スポット、ユーザー プリセット 1、ユーザー プリセット 2
ユーザー プリセット (ライブ画像時)‎
任意の数の使用可能なスポット/ボックス/サークル/プロファイル/デルタから測定を選択して、統合できます。
温度差
測定機能または基準温度間の温度差
基準温度
温度差により手動で設定
放射率補正
0.01 ~ 1.0 の間で変動、または材料リストから選択
測定補正
放射率、反射温度、相対湿度、大気温度、測定距離、外部 IR 窓補正
カラー (パレット)‎
アイアン、レインボー、レインボー HC、ホワイト ホット、ブラック ホット、アークティック、ラバ

アラーム

カラー アラーム (アイソサーモ)‎
上/下/中間
測定機能アラーム
選択した測定機能の可聴/表示アラーム (上/下)‎
スクリーニング
温度差アラーム、可聴

設定

設定コマンド
ユーザー プリセットを定義、保存オプション、プログラム ボタン、リセット オプション、カメラを設定、Wi-Fi、コンパス、Bluetooth、言語と時間、カメラ情報

サービス機能

カメラ ソフトウェアのアップデート
PC ソフトウェア FLIR Tools を使用

画像の保存

画像の保存
標準 JPEG、メモリー カードに保存 (デジタル写真および測定データ含む)‎
画像保存モード
  • 赤外線およびデジタル写真を同じ JPEG ファイルに同時保存
  • 別の JPEG ファイルとしてデジタル写真を保存するオプション
経過時間
15 秒~ 24 時間

画像注釈 (静止画像)‎

音声
60 秒 (Bluetooth 経由)‎ で画像と保存
テキスト
表を追加。既定義のテンプレートを選択するか FLIR Tools で独自に作成
画像の説明
短い注釈を追加 (JPEG EXIF タグに保存)‎
スケッチ
赤外線/デジタル写真上に描画するか、既定義のスタンプを追加
METERLiNK
ワイヤレス (Bluetooth)‎ で以下に接続:
FLIR メーター (METERLiNK 対応)‎
レポート生成
  • 赤外線画像や可視画像など、カメラ内インスタント レポート (*.pdf ファイル)‎
  • 幅広いレポート生成に対応する別の PC ソフトウェア

地理情報システム

コンパス
各静止画像にカメラの方向を自動追加

カメラでのビデオ録画

解析用赤外線ビデオ録画
メモリー カードへ CSQ
非解析用赤外線ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ
可視ビデオ録画
MPEG-4 をメモリー カードへ

ビデオ ストリーミング

解析用赤外線ビデオ ストリーミング
USB で PC に、または Wi-Fi でモバイル機器に、フル ダイナミック
非解析用赤外線ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ
可視ビデオ ストリーミング
  • Wi-Fi で MPEG-4
  • USB で非圧縮カラー ビデオ

デジタル カメラ

内蔵デジタル カメラ
LED ライト付きの 3.1 メガ ピクセル (別画像としての写真)‎
デジタル カメラ、フォーカス
固定フォーカス
デジタル カメラ、FOV
赤外線レンズに適合
内蔵デジタル レンズ データ
FOV 53° × 41°
デジタル カメラ、縦横比
4:3

レーザー ポインタ

レーザー
専用ボタンにより起動
レーザー位置合わせ
位置は赤外線画像上に自動表示
レーザー分類
クラス 2
レーザーの種類
半導体 AlGaInP ダイオード レーザー
レーザー出力
1 mW
レーザー波長
635 nm (赤)‎

データ通信インターフェース

インターフェース
USB mini、USB-A、Bluetooth、Wi-Fi、コンポジット ビデオ
METERLiNK/Bluetooth
ヘッドセットと外部センサーによる通信
Wi-Fi
ピア ツー ピア (アド ホック)‎ またはインフラストラクチャー (ネットワーク)‎
SD カード
取り外し可能な SD メモリー カード用カード スロット 1 個

USB

USB
  • USB-A: 外部 USB デバイスを接続
  • USB Mini-B: PC とのデータ転送/非圧縮カラー ビデオ
USB、標準
USB Mini-B: 2.0

コンポジット ビデオ

ビデオ出力
コンポジット
ビデオ、標準
CVBS (ITU-R-BT.470 PAL/SMPTE 170M NTSC)‎
ビデオ、コネクタ タイプ
4 極 3.5 mm ジャック

無線

Wi-Fi
  • 標準: 802.11 b/g
  • 周波数域: 2412 ~ 2462 MHz
  • 最大出力: 15 dBm
METERLiNK/Bluetooth
周波数域: 2402 ~ 2480 MHz
アンテナ
内部

電源システム

バッテリー タイプ
充電可能リチウム イオン バッテリー
バッテリー電圧
3.7 V
バッテリー容量
4.4 Ah (+‎20°C ~ +‎25°C (+‎68°F ~ +‎77°F)‎)‎
バッテリー動作時間
周辺温度 +‎25°C (+‎77°F)‎、通常使用で約 4 時間
充電システム
カメラ内蔵 (AC アダプタまたは車両電源 12 V)‎ または 2 ベイ充電器
充電時間
4 時間で容量の 90%、充電状況は LED に表示
充電温度
0°C ~ +‎45°C (+‎32°F ~ +‎113°F)‎
電源管理
自動シャットダウンおよびスリープ モード (ユーザー選択可能)‎
AC 動作
AC アダプタ、90 ~ 260 VAC 入力、カメラへ 12 V 出力
スリープ モードからの起動時間
即時オン

環境データ

動作温度レンジ
-15°C ~ +‎50°C (+‎5°F ~ +‎122°F)‎
保管温度レンジ
-40°C ~ +‎70°C (-40°F ~ +‎158°F)‎
湿度 (動作、保管)‎
IEC 60068-2-30/24 時間相対湿度 95%、+‎25°C ~ +‎40°C (+‎77°F ~ +‎104°F)‎/2 サイクル
EMC
  • ETSI EN 301 489-1 (無線)‎
  • ETSI EN 301 489-17
  • EN 61000-6-2 (不活性状態)‎
  • EN 61000-6-3 (放射)‎
  • FCC 47 CFR 第 15 章 クラス B (放射)‎
  • ICES-003
無線スペクトル
  • ETSI EN 300 328
  • FCC 第 15 章 247
  • RSS-210
磁界
EN 61 000-4-8、連続磁界用テスト レベル 5 (過酷な産業環境)‎
保護構造
IP 54 (IEC 60529)‎
衝撃
25 g (IEC 60068-2-27)‎
振動
2 g (IEC 60068-2-6)‎
安全性
EN/UL/CSA/PSE 60950-1

物理データ

カメラ重量 (バッテリー込み)‎
0.855 kg (1.88 ポンド)‎
カメラ サイズ (長さ × 幅 × 高さ)‎
106 × 201 × 125 mm (4.2 × 7.9 × 4.9 インチ)‎、内蔵レンズが前向きの場合
三脚架
UNC ¼ インチ -20 (要アダプタ)‎
材料
  • ポリカーボネートおよびアクリロニトリル ブタジエン スチレン (PC-ABS)‎
  • Thixomold マグネシウム
  • 熱可塑性エラストマー (TPE)‎
カラー
グラファイト グレーおよび黒

配送情報

梱包、タイプ
ダンボール箱
同梱物
  • レンズ付き赤外線カメラ
  • バッテリー (各 2)‎
  • バッテリー充電器
  • Bluetooth ヘッドセット
  • カメラのレンズ キャップ
  • キャリブレーション証明
  • FLIR Tools ダウンロード カード
  • ユーザー マニュアル (CD-ROM)‎
  • マニュアル (印刷物)‎
  • 輸送用ハード ケース
  • メモリー カード
  • ネックストラップ
  • 電源、マルチプラグ付き
  • 日よけ
  • USB ケーブル
  • ビデオ ケーブル
梱包、重量
5.7 kg (12.6 ポンド)‎
梱包、サイズ
495 × 192 × 370 mm (19.49 × 7.56 × 14.57 インチ)‎
EAN-13
7332558008706
UPC-12
845188009229
原産国
スウェーデン
サプライとアクセサリ: